校長挨拶
校長 濱野 建児
御入学・御進級おめでとうございます。ようこそ、都立城南特別支援学校へ。令和7年度の本校児童・生徒は、新入生を迎えて小学部68名、中学部25名、高等部39名、合計132名になりました。
本校は、都立光明養護学校の一室において開設が準備され、昭和44年4月1日に開校しました。第1期工事の校舎完成を待ち4月19日新校舎にて入学式が行われました。開校当初の校舎は、現在のスロープがある棟とスクールバス発着場、給食調理室等が完成していました。城南地域に開校を願っていた保護者や関係の皆様の喜びも大きかったことが分かります。都立で5番目の肢体不自由校として設置された歴史ある学校です。これまで都立城南特別支援学校が地域に根差した教育を積み重ねてきた伝統を引き継いでいきます。児童・生徒の学習環境の充実を図りながら安全に教育活動を行い、以下の教育目標のために教職員一丸となって力を尽くしてまいります。
1 いのちを大切にし、健康な心と体をつくる
2 感性や思いを豊かにし、コミュニケーションの力を身に付ける
3 自分を大切にしながら、社会の一員として互いに認め合い、ともに生きる力を付ける
4 学ぶ喜びを味わい、主体的に学び、考え、行動する力を身に付ける
本校の校章について、城南だよりにも印刷されていますが、校名(城南)の周りが竹で飾られています。校庭の一角には竹藪を見ることができます。花言葉は「節度」等があります。本校の教育を通して、児童・生徒が竹のようにしっかりと根を広げて土台を作り、節目ごとに力を伸ばし成長することを願っています。今年度、保護者・地域の方々に御理解と御協力をいただき、子供たちが社会に向けて、伸び伸びと豊かに明るく成長できる学校にしてまいります。
東京都立城南特別支援学校
-
〒144-0046 東京都大田区東六郷2-18-19
電話 : 03-3734-6308
ファクシミリ : 03-3734-6310
E-mail : S1000234@section.metro.tokyo.jp